【モデル名】 アルファロメオ156GTA(2002)
【メーカー】 ハイスピード
【スケール】 1/43
【品 番】 43KFB25S
【発 売】 日本未発売
実車の解説は詳しいHPでご確認いただくとして、
アルファ久々の「GTA」として話題になったモデルです。
60年代のGTAがレースベース車であったのに対して、
現代のGTAはハイパフォーマンスモデルの
グレード名でしょうか?
しかし、機構面で専用開発しているのだから、
名乗る資格はアリと私は思ってます・・・・。
今回ご紹介のモデルは、ダイキャストの量産品では、
そのGTAの1/43の唯一のモデルにして
なぜか日本未発売のモデルです。
メーカーのハイスピードは中国メーカーで日本にも
他モデルは若干輸入されています。
どちらかというとtoyの方向性が強く、安価なんですが
モデルによって出来の差が大きいのと
アソート出荷が基本なのか定期的な入荷が無いメーカーです。
この156GTAは造形的に非常によろしいと思ってますが、
残念ながらこのモデルは日本でお目にかかれないので、
4年ほど前にタイに個人旅行した時に
バンコク市内のデパートで購入した一品です。
ハイスピードではノーマルの156はモデル化していないので
GTAのみの製品化なのですが、
同じ元型でスケール違いを色々作るのが中国メーカー!
なので、1/64と1/87もモデル化してます。
そちらは、「156GTA大集合」をご覧下さい
あと、こちらのモデルはイタリアの出版社の
分冊百科の付属モデルとして供給されていた様子で、
イタリア直輸入をする一部専門店に入荷してました
ので2台並べてみました。
仕上がりに若干違いあり多少ハイスピード(HS)の
自社ブランドの方が、細かく表現されてます。
Ⅰ:ヘッドライト周辺のモール表現の有無
(無い方がベターな気がしますが)
Ⅱ:ブレーキキャリパーの彩色の有無 HS:赤
Ⅲ:グリルの処理HS:メッキ 本:塗装
Ⅳ:透明ケースの有無/台座違い
今、ヨーロッパ特にイタリア・フランスなどは
分冊百科の付属モデルが盛んで、
ミニカールートで入手できないモデルもあるので、
また別の機会にご案内したいと考えております。