【モデル名】アルファロメオ ジュリア1600”カングーロ ”
【メーカー】ポリスティル(イタリア製)
【スケール】1/43
【品 番】 No529
【発 売】 1967年
1964年のトリノショーにて発表されたのが、このジュリア”カングーロ”
で、TZと同じくパイプフレームのシャーシにこちらはベルトーネデザイン
のボディがのっていました。残念ながらプロトタイプのみで終わり、
実車も全損して存在していないといわれていましたが、全損状態から
全面的なレストア(ほぼ作り直し?)がなされて、2010年現在、
日本のアバルト美術館に所蔵されているというモデルです。
実車は、グラマラスで流れるようなボディですが、このポリトーイ
のモデルは、どちらかというとボリューム不足が感じられます。
ボリュームという麺では、同時期に製品化されたマーキュリー
が好ましく、こちらを支持するかたもいるようです。
私の感じるところもフロントのボリューム感や全体的な造形も
ちょっとポリトーイは華奢かな?とのおもったりしますが、
マーキュリーは同じ1/43でも一回り大きく、マーキュリー
らしい大柄な作りもあるので「、実車とのイメージを別に
すれば、ポリトーイのモデルも中々好ましいと判断して
います。このモデルもTZと同じくフロントカウルが開閉
してエンジンを見ることができるのですが、TZより一回り
小さいのですが、再現度はなかなかです。