【モデル名】アルファロメオ 156GTA ETCC
【メーカー】 リッコ(中国製)
【スケール】1/18
【品 番】32140
【発 売】2004年
2011年の最終アップとして、1/18を取り上げてみました。
156GTAのヨーロッパツーリングカー選手権 のリッコ製モデルです。
京商の一般ルートで販売されたモデルなんで、そんなに希少性が
高いという訳ではなかったので、つい3~4年前まで店頭に
残っていたのではないでしょうか?
かくいう私もバーゲンで購入したような?
今回、写真点数は多数アップしましたが、出来そのものは稼働
部分も多く、ドアが四枚とも稼働であるばかりか室内/エンジン部
/トランクを見てもその作りには一切手抜き無しの出来ですね。
このツーリングカー選手権用のGTAは、GTAと名乗っているものの
2リッター規定に沿って 四気筒のツインスパークベースのエンジン
が詰めれておりました。そのエンジンや補機類などが再現されて
います。室内も内装が剥がされ天井のロールケージも含めて
丁寧な作りです。その意味ではトランクの内装パーツもすべて
このレーシング仕様のパーツに置き換えられており、専用パーツ
が非常に多いモデルとなります。
ノーマルのGTAと共用のダイキャストボディなんで、ツーリンカー
規定のブリスターフェンダーが再現されていないのがちょっと
惜しい点なのと車高が高めなんですが、サスペンションには四輪に
それぞれスプリングがセットされており、稼働が可能となって
おります。
ドライバーはエースのNラリー二です。ただし、2003年は
ジョナバルディがドライバーズチャンピオンになったものの
メイクスチャンピオンシップはBMWに取られております。
同じボディパーツを使った派生モデルとして、GTAの市販型
もモデル化されており、そちらはV6エンジンや内装もすべて
別パーツに置き換えられており、そちらも中々の作りと
なっています。GTAロードタイプも同じタイミングで写真
を撮ったので近日中にアップしたいと思ってます。
では2012年もボチボチアップしてゆきますので、お楽しみに
(2011年12月31日)2012年1月2日修正加筆